こんな占い師には要注意!

占い師と聞くと胡散臭く感じてしまう方が多いのは、偽物の占い師が多いことも原因の一つと考えられています。
この場合の偽物とは、大きく分けて、占いの力は本当に持っていてもその力が弱かったり悪用している場合や、占いの力自体を最初から持っていない場合の2つに分けられます。今回は特に注意したい占い師の特徴をご紹介致します。
不安を煽ってくるだけ
占いの結果は必ずしも良いことばかりとは限りません。悪い結果であることも多いです。悪い結果を聞いてしまうと不安になってしまいますよね。
本物の占い師でも偽物の占い師でも、悪い結果はきちんと伝えてきます。
ただし違うのは、本物の占い師は悪い結果に対してどうするべきかのアドバイスをきちんとしてくれて精神的なフォローも行う、偽物の占い師は不安を煽ってくるだけという点です。
偽物の占い師で特に厄介なのは、物を売りつけてくる占い師です。「これを買わないと不幸になる」というように、必要以上に相談者を脅して物を買わせる行為は珍しくありません。
最初から高額な物を売りつけてくる占い師、最初は手頃な値段で売って後から高額な物を買わせる占い師など、色んな手口があります。
努力をさせない
偽物の占い師は、「私を信じていれば救われる」というように、依頼者を依存させて自分の思うようにコントロールしたり、高額な商品を買わせたりしてきます。
本物の占い師は自分の占いはあくまでも指標の一つで、本当に未来を切り開くためには本人の努力が必要だということを知っています。
「こうなるためにはこういう所を努力してください」と教えてくれるのが、本当の占い師です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。